ハワイでは「この世の最高の祝福」であり、「見た人にとって大きな変化の前触れ」と捉えられてきたそうです。
夜に虹が出るのは月によるものなんだそうですよーーーー
夜の虹は、月の光によって空気中の水滴が反射し、光が分解されて七色の帯に見えます。月の光が強い時により見えやすくなるようです。
この夜の虹が日本でも年に数回は観測されているそうです!!
それがこの前16日に沖縄県の竹富島で観測されたんですってーーーーー
これがそのときの写真です!!

【八重山】石垣島天文台は16日、月の光がつくりだす夜の虹「月虹(げっこう)」を確認。
幸せを招くとされる自然現象で前勢岳山頂で空の状態を監視する石垣島天文台のスカイモニターカメラが、竹富島と小浜島の上空に大きな弧を観測し撮影したものだそうです!
天文台によると月虹は、月の光が大気中の水滴で屈折し、虹ができる珍しい現象。
星空保護区も目指している八重山地域では夜空の暗さや澄んだ空気など観測条件が整いやすいらしいです。
月虹が観測されたのは2012年の1月以来なので4年ぶりなんだそうですよ━━━━━(((゚∀゚)))
ハワイでは「ムーンボー」などと呼ばれていて、「幸せを招く」「願いがかなう」と言われており、宮地所長は「自身など災害に見舞われた地域がいち早く復興し、皆に幸せが訪れることを願いたい」とお話してたそうです!!