皆様こんばんわ!!
大阪でレンタカー、カーリースするならテラニシモータースへ!!の吉田でございます!!
12/20から始まるテラモオススメスキーパックたくさんのご予約ありがとうございます^^
まだ予約していない方は在庫に限りがございますので、急いでご予約お願いいたします!!
それでは今回も岐阜のお勧めスキー場紹介していこうと思います!
岐阜県は郡上市高鷲町にありますひるがの高原スキー場です!!
初心者コースやファミリー向けコースが特徴で家族でわいわいしたい方にはお勧めの場所ですね^^
【ひるがの高原スキー場】 営業時間
施設名 |
営業時間 |
スカイレストラン |
9:00~16:00 |
スカイレストラン内更衣室 |
7:00~18:00 |
Pizza LUGANA |
10:00~16:00 |
リフト券売所 |
7:50~16:30 |
レンタル |
7:30~17:00 |
売店 |
8:00~17:00 |
ボードスクール |
8:00~16:30 |
SAJスキースクール |
8:00~16:00 |
SIAスキースクール |
8:00~16:30 |
だいたい16時ぐらいには帰りだす人がちらほら見えてくるのではないでしょうか??
ご飯とか食べて帰るなら早めに行動したほうが良さそうですね^^
【ひるがの高原スキー場 リフト料金 運行時間】
券種 |
大人 |
子供(18歳以下) |
シニア(55歳以上) |
備考 |
一日券 |
4,000円 |
2,600円 |
2,600円 |
8:00〜16:30 |
午後券 |
2,800円 |
2,100円 |
– |
12:00~16:30 |
回数券
(11回券) |
3,500円 |
4人乗りリフトは
回数券2回分必要です |
一回券 |
350円 |
|
ファミリー券
(大人1名+子供1名) |
5,200円 |
8:00〜16:30 |
レディースデー |
レディースデー 毎週木曜日女性リフト無料!(12/31は除く) |
シニアデー |
毎週金曜日55歳以上リフト券無料! |
レディースデーやシニアデーもあるので女性の方やシニアの方はよりお得に使えますね!
ただ12/31は除くらしいので注意してくださいね!
【ひるがの高原スキー場 駐車料金】
|
普通車 |
中型車 |
大型車 |
駐車料金(全日) |
1,000円 |
1,500円 |
2,000円 |
全日でこのお値段となっております。
普通車なら4人で割ったら250円なのでとてもリーズナブルですね^^
【ひるがの高原スキー場 レンタル料金】
|
大人 |
子供 |
取扱サイズ |
スキーセット |
¥3,000 |
¥2,000 |
|
スキー板 |
¥2,000 |
¥1,500 |
80cm~170cm |
スキーブーツ |
¥1,500 |
¥1,000 |
15cm~30cm |
ストック |
¥500 |
¥500 |
|
ボードセット |
¥4,000 |
¥3,000 |
|
ボード板 |
¥2,500 |
¥2,000 |
90cm~160cm |
ボードブーツ |
¥2,000 |
¥1,500 |
|
ウェア(上下) |
¥3,000 |
¥2,000 |
90cm~5L |
ヘルメット |
– |
¥500 |
|
帽子 |
¥500 |
¥500 |
|
ゴーグル |
¥500 |
¥500 |
|
グローブ |
¥500 |
¥500 |
|
そり |
¥500 |
|
|
アイテムチェンジ
(1回につき) |
¥1,000 |
|
アイテムチェンジは1回につき料金が発生するので慎重に選びましょう笑
またワンシーズン借り放題もありまして
料金(1シーズン借り放題)
期間は2017年のシーズンの営業終了までなので何回も来たい!!と思った方は借り放題の方がお得ですね^^
【ひるがの高原スキー場 オープンは??】
なんといっても肝心なオープンですよね!!
オープン日は12/17今日の予定だったんですけど、12/13時点で積雪が不十分なためオープンを延期しているみたいですね。
また決まり次第ホームページにてお知らせしてくれるみたいなので、気になる方は毎日チェックしてみましょう笑
【ひるがの高原スキー場 アクセス方法】
さてもしオープンしても肝心のアクセスが分からなかったら元も子もないので紹介しておきます!

画像で見たらこんな感じです!
ちなみに関西方面からは
名神高速道路を名古屋・東京方面へ。岐阜羽島ICを過ぎると一宮JCTがあり、ここで東海北陸自動車道へ。
一宮JCTから約1時間少しで「ひるがの高原SA」スマートインターに到着
ETC装備のお車はここで降りていただき、県道321号線(やまびこロード)経由で5kmで到着します。
ETCをお持ちでないお客様は、「ひるがの高原SA」手前の「高鷲」インターで降りていただき、国道156号線経由で13kmです。
となってますので、行かれる際は一度復習しておきましょう^^
ちなみにネットではお得なクーポンとかも配信しているみたいなので、行かれる際はお得に使えるよう色々リサーチしてみても面白いかもしれませんね!
それではいったんこの辺で!!
大阪で
レンタカー、
カーリースするならテラニシモータースへ!の吉田でした!!
格安レンタカーの予約・空車情報!簡単検索で最寄りの駅や空港から当日予約